a0002_001032
1: パイルドライバー(空)@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 20:12:55.31 ID:ey5yMfRgi.net
パソコンで聴く音楽を高音質にできるUSB-DACとは

注目のPCオーディオにも必須アイテム

 近年、パソコンで音楽を高音質に楽しむ方法として「PCオーディオ」というスタイルが注目されている。
これはパソコンにUSB-DACという周辺機器を加えることで、ラジカセやミニコンポはもちろん、場合によっては本格オーディオ機器をも超えるような優れた音質で音楽を再生できる、というもの。
実際の音質は、組み合わせて使うスピーカーなどでも変わってくるが、USB-DACとは何のために使う周辺機器で、どのようなタイプがあるのか、紹介していこう。

 パソコンは本体に音楽再生機能を備えており、わざわざ周辺機器などを加えなくても曲を聴くことができる。
そもそもパソコンの音楽再生機能は、WAVやMP3、AAC、FLACなどデジタルデータとして記録された音楽ファイルを、DAC(デジタル・アナログ・コンバーター)という機器でアナログデータに変換することを指す。
デジタルデータはあくまでも数字の0と1で記録されたもので、アナログ機器であるスピーカーやヘッドホンを鳴らすには、デジタル・アナログ変換が必須である。

 USB-DACとは、このデジタル・アナログ変換をパソコンの外部で行うためにUSBで接続する周辺機器だ。
USB-DACにはスピーカーは内蔵されていないので、アナログ変換して出力した音声信号は、ミニコンポなど外部のオーディオ機器とつないでスピーカーを鳴らすのが基本となる。
古くとも音質が気に入っているスピーカーや、駆動用のアンプが手元にあるならば、そういったオーディオ機器をパソコンで音楽を楽しむために活用することも可能なのだ。

 先に述べたようにこのデジタル・アナログ変換自体はパソコンの標準機能として内蔵されているのだが、変換後のアナログデータはノイズに影響されやすく、またパソコンの内部はノイズの発生源が多い。
USB-DACは変換を行うためのDACをパソコン外部に移動できるので、ノイズの悪影響を受けづらくなる。
また、部品としてのDACそのものも高性能・高品位なものを選定。
USB-DACを安定して動作させるため、電源回路やアナログ変換後の音声信号が出力される端子なども、本格オーディオ機器と同様に妥協のない設計となっている。

http://www.asahi.com/shopping/column/audio/SDI201405206426.html

【パソコンで聴く音楽を高音質にできるUSB-DACとは】の続きを読む